つわり
患者

二児の育児とデスクワークにより、背中の痛みを伴う胃痛を主訴とした不調から体を整え続けて3人目のお子さんを無事に妊娠、出産を迎えたケース。
2023年な夏頃に初来院。
2週間ほど前から原因不明の背中の痛みを伴った胃痛、首肩の凝りや眼精疲労などの不調を抱えて整体院に数回通うも改善が見られず、当院に通うようになる。
症状
体の症状
- 胃の痛み
- 背中の痛み
- 首肩のこり
- 眼精疲労
- 足のむくみ
来院者
|
頻度
|
通院回数
3人目を出産後に2025年4月より産後ケアのため治療再開 |
使用した経穴
・聴宮 ・完骨 ・天柱
・申脈 ・上星 ・百会
・和髎 ・神庭 ・曲差
・四白 ・承漿 ・上廉泉
・三陰交・陰陵泉・太渓
症状と経過
*毎回、上半身(とくに腹部、背部)に関連する緊張を徹底的に緩めること
腹部の膨張圧を抜くことに重点を置いた
*小さなお子さん2人の育児と仕事に追われる毎日なので、自宅で調整法をするよりも来院時に肋骨をご本人の呼吸とともに調整し、ご自身で身体を動かすことを大切にしました。
*また、月経の安定を図るため定期的に婦人科系の治療も定期的に加えた
・初診時のカウンセリングで緊張が強く伝わってきたため、焦らず症状と生活状況を聞きながら施術を進める婦人科系の治療も定期的に加えた
・2診目、3診目
背部痛を伴う胃痛が治まる
食べることが好きな方で胃痛が気にならず食べられるようになり表情も笑顔が増える
・6診目
出産後の体調も安定し、月経が再開するが以前に比べると生理痛も少なくなった
・8診目
月経周期も安定してくる
会話が少しずつ増えて会話の内容も増えてくる。閉じていたものが開いてくる実感がこちらとしてもでてきた。
・11診目
3人目の妊娠が確定する。
もともと生理不順で1人目の妊娠までに何年も不妊治療をしていたが、今回はいつの間にか自然妊娠となりご本人も喜んでいらっしゃいました。
・13診目
つわりも妊娠中のマイナートラブルも殆どなく、2人のお子さんの育児とデスクワークをこなしながらご主人との楽しいランチのお話をしてくださいました。
2024年8月に母子ともに健康で出産されました。
そこからしばらくは、通院をお休みされていましたが2025年4月から産後のケアのため
2週間に1度治療を再開されています。
まとめ
日常生活が忙しい中でもこの方は、2週間に1度どんな悪天候な日でもキャンセルすることなく来院されました。
元気な時もそうでない日も変わらないペースで体を定期的に整えていくことで、体調が崩れにくくなり、月経周期も安定して自然妊娠に繋がったと考えられます。
私自身としても、妊娠前から出産後のケアまで長期でサポートできる経験はそう多くはなく、毎回「ここに来ると、楽でほっとできる」と思ってもらえるようなコンセプトをもとに今現在も施術を進めています。