睡眠障害
睡眠障害とは?
睡眠に何らかの影響が出る総称のことです。
不眠症、過眠症、睡眠時随伴症状などをまとめて睡眠障害といいます。
不眠症のタイプ
布団に入ってもなかなか眠りにつけない(30分~1時間)
一度眠りについても、翌朝起床するまでに何度も目が覚める
起床したい時間、あるいは通常の2時間以上前に目が覚め、そのあと眠れない
眠りが浅く、睡眠時間のわりに熟睡した感じが得られない
主な原因
年齢、性差、頻尿、痛み、かゆみなど
悩みやイライラ、極度の緊張からのなどの精神的ストレス、睡眠に対するこだわり
アルコール、ニコチン、カフェインの過剰摂取、薬の副作用、運動不足
過眠症のタイプ
・日中の耐え難い眠気と居眠りが繰り返し生じる。
・居眠りは長くても30分以内と短く、
・笑ったり怒ったりすると、突然体の力が入らなくなり、
・寝入りばなに金縛りにあったり、
非常にまれな疾患。
初発は、ほとんど10歳代で、
~症状~
強い眠気を呈する時期(傾眠期)が3日から3週間持続し、
主な原因
脳内の覚醒維持機能の異常
何らかの原因で夜間の睡眠障害があるため
日本人のおよそ5人に1人が睡眠に関して、
特に女性は妊娠・出産・子育て等のライフスタイルの変化によって睡眠にも大きな影響を与えていると考えられます。
睡眠障害の治療は薬物療法が主となっていますが、長期の服用となるとからだへの副作用も心配です。
睡眠のバランスが崩れているのが当たり前になったままで毎日を過ごしていませんか?
” 体は疲れているのに眠れない “
” 眠りが浅くていつもぼんやりしてる “
” どれだけ眠っても体がすっきりしない “
その不調は当たり前ではありません。
ケアして整えてあげればやりたいことができる体になります。
かつては私もそうでした。
眠くて午後になるまでボーっとして仕事に集中できない
何十時間寝ても体の疲れは取れない
やる気がない、たるんでいる、サボっていると言われ自分を責めてばかりいました。
だからこそ当院は症状に悩んでいる方に寄り添い、呼吸を軸とした鍼灸治療を施術を行い
円満に日々を過ごすサポートをします。